企業のセキュリティを守る次世代ファイアウォールアプライアンスFortiGate

企業のセキュリティを守る
次世代ファイアウォールアプライアンスFortiGateとは

FortiGateはアメリカのFortinet社が開発、販売している総合脅威管理(UTM)アプライアンスです。
近年、世界中でウィルスやスパムメールによる企業や個人のサーバーやパソコンへの被害が相次いでいます。これらの脅威から企業や個人の大事な情報を守るために必要とされているのが、UTM(Unified Threat Management)です。

pcイメージ画像 UTMとは、ネットワークにおける外部から脅威から企業や個人のサーバーなどを守るために、複数のセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合して集中的にネットワーク管理を行うことを指します。
具体的には、ファイアウォール機能だけでなく、アンチウィルス機能、WEBフィルタ機能、アンチスパム機能などの複数の機能を持ち、総合的にセキュリティ対策を行うことで一元的にセキュリティ対策を実現します。

FortiGateは日本のUTM市場シェアNo.1ですが、その人気の理由には豊富な機能と高い性能を実現しながらも、コストパフォーマンスが優れているという点にあります。FortiGateが持つ機能や特長について、詳しくご説明します。


お問い合わせはこちら

FortiGateの主な機能

FortiGateの次世代ファイアウォールとしての機能について、詳しく説明します。

ファイアウォール

ファイアウォールイメージ画像 企業のネットワークを外部から侵入する脅威から守るファイアウォール機能が搭載されています。外部から送られてくるパケットの情報を接続許可するか判断し、不正アクセスであると判断した場合は管理者に通報するセキュリティ対策の基本機能です。

NAT/Routeモードとトランスペアレントモードが選択可能

FortiGateのファイアウォール機能の大きな特徴に、通常のNAT/Routeモード以外にもトランスペアレントモード(透過モード)を選べるという機能があります。
トランスペアレントモードに設定すると、IPアドレスの設定が不要になるため企業内のネットワーク構成を変更する必要がありません。そのため、FortiGateを導入する際のネットワーク設定の変更をしなくて済みます。もちろん、管理用のIPアドレスは設定しますから、FortiGateの各種設定は問題なく行うことができます。

他にも、次のような設定が可能です。

アンチウィルス

アンチウィルスイメージ画像 FortiGateにはアンチウィルス機能が搭載されています。全世界規模の脅威を分析しているFortiGuard?社から、自動化されたアップデート配信機能によってリアルタイムで最新の情報に更新します。

そして、HTTP、FTP、IMAP、POP3、SMTP、IM、NNTPプロトコルにも対応し、主要な全ての圧縮形式のファイルに対してウィルススキャンサポートが適用されます。さらに、リモートデスクトップPCやノートPC、スマートフォンなど社内ネットワークの外部で利用されている端末についても、ウィルススキャンを実行することができます。ウィルスやマルウェアだけでなく、スパイウェアやキーロガーなどのグレイウェアの検出や防御もすることができます。

さらに、ウィルススキャンの設定を、ファイアウォールポリシー毎に変更することもできます。例えば、重要なデータが保管されている社内サーバーのセキュリティレベルを高く設定し、ユーザー部門のセキュリティはユーザビリティを優先して低めに設定するなどということも可能です。

リアルタイムで業界最高レベルのウィルス対策シグネチャに更新することで、社内ネットワークを最新のウィルスやランサムウェア、マルウェアなどの感染のリスクから守ります。

WEBフィルタリング

WEBフィルタリングイメージ画像 インターネットを通じてフィッシングサイトやマルウェア、ウィルスなど、不正なプログラムが仕込まれているサイトにアクセスしてしまうことで、ネットワーク内部に脅威を持ち込んでしまうこともあります。いくら外部からの脅威を防いでも、内部からアクセスすることで脅威を持ち込んでしまう危険は防ぐことができません。

WEBフィルタリング機能とは、ネットワークの内部から不適切なコンテンツを含むサイトへのアクセスを制御する機能です。業務上不要なWebページへのアクセスを制限することで、インターネットを通じて脅威をネットワーク内部に持ち込むことを防ぐことが可能です。
FortiGate では、Fortinet?社が提供する4,700万以上のサイトのURLデータベースを参照し、不適切なサイトへのアクセスを制御します。もちろん、日本語環境でも有用性が実証されています。

他にも、次のような設定が可能です。

その他の機能

FortiGateが選ばれる理由

FortiGateは日本におけるUTM市場で2004年から2013年の間、10年連続No.1のシェアを達成しています。
FortiGateが選ばれる理由についてご紹介します。

UTM市場イメージ画像

1台で深刻化・高度化するサイバー攻撃から社内ネットワークを守ることができる

近年、全世界でコンピュータウィルスなどによる脅威が深刻化、高度化しており、どの企業も企業内ネットワークのセキュリティ対策にコストをかけています。
しかし、セキュリティの脅威は次々と新種のものが現れています。不正アクセスやDOS攻撃などの単純な脅威だけではなく、より高度な手段でネットワーク内部を脅かす脅威が増え続けているのです。そのため、従来のようなファイアウォールで企業ネットワークの入り口を守るだけではセキュリティを保つことは不可能です。

例えば、巧妙に偽装したメールにウィルスや不正なサイトのURLを添付して送信してくる場合、普通のメールが届くだけですからセキュリティをすり抜けてしまいます。このようなスパムメールに添付されたファイルを開封したりURLをクリックしたりすると、ウィルスや不正なアプリケーションをダウンロードして社内にウィルスを侵入させてしまうのです。従来は不特定多数を狙ったばらまき型の攻撃が多かったのですが、近年は相手を絞ったやりとり型と呼ばれる手法が増えてきています。

FortiGateを導入すれば、ファイアウォール機能だけでなくアンチウィルス機能、WEBフィルタリング、アンチスパム機能、アプリケーションコントロール機能、IPS機能、DLP機能、仮想プライベートネットワークなどの様々な機能を利用することができます。
そして、Fortinet?社が持つウィルスや不正なURL、スパムメールなどの情報を常に最新のデータベースからダウンロードします。
ですから、常に最新のセキュリティ情報で社内ネットワークを守ることができるのです。

FortiGateを1台導入するだけで、企業内で不適切と判断したURLへのアクセスやアプリケーションの使用を監視・制限することができ、さらに、外部からの不正なアクセスの検知・防御、情報漏洩の防止、仮想プライベートネットワーク(VPN)によって企業内のネットワークをセキュアに保つこともできます。
深刻化、高度化するセキュリティの脅威に対し、多角的でスキのないセキュリティ対策を取ることができるでしょう。

世界最速と言われる高性能なファイアウォール

セキュリティへの脅威の対策を厚くすればするほど、処理速度が遅くなってしまうのは仕方がないことです。多くのパターンファイルを更新し続け、ファイアウォールを通過する通信の全てを監視するためには高いパフォーマンスが求められます。
従来の汎用型プロセッサでは高いパフォーマンスを求めることは難しいため、社内ネットワークの処理速度が落ちてしまうことになります。

そんな中、FortiGateはFortinet?社が独自に開発したFortiASICプロセッサを使用することで、世界最速のファイアウォールと言われる高性能な処理を実現しています。Fortinet?社で行われた大規模テストにおいて競合製品の三倍の速さを達成しました。
世界最速と言われる高い処理速度のため、一台で多くの機能を実現することができるのです。

スマートデバイスやBYOD(私的デバイスの活用)にも対応

BYODイメージ画像 近年、スマートフォンやタブレット端末が普及し、今や企業ではなくてはならないツールになりました。さらに、個人で持つスマートフォンやタブレットをそのまま企業でも活用する、BYOD(私的デバイスの活用)も進んでいます。

しかし、このような次世代デバイスの利用が活発になると、次のような課題が発生し企業のセキュリティの確保はより難しくなります。


  • 管理するデバイスが増加することでネットワーク帯域幅に負荷が発生する
  • すべてのデバイスにウィルスソフトやWEBフィルタリングなどの対応が必要
  • 利用するデバイス数が増えるためライセンスの確保が必要
  • ネットワーク構成をセグメント化するなど構成の見直しが必要

個人で利用できるデバイスにより仕事の効率は上昇する反面、企業ネットワークの管理のコストも増大します。

FortiGateは、このようなBYOD環境にもシンプルに低コストで対応します。ユーザー数に応じてライセンス料が増えるのではなくアプライアンス単位のライセンスなので、BYOD環境にも低コストで導入することができます。

通常のデバイスと同様に、スマートフォンやタブレット端末にもファイアウォール機能や不正侵入検知・防御機能、アンチウィルス、アンチスパム、WEBフィルタリング、アプリケーションコントロール、情報漏洩対策などの保護機能を導入することができます。
また、モバイルデバイス管理や仮想デスクトップインフラストラクチャを簡単に導入することができます。これらのソリューションにより、既存の製品をアップグレードすることなくリスクを低減することができるのです。

コストパフォーマンスが良い

高度化するセキュリティの脅威に対応するため、多くの企業がセキュリティ対策のために膨大なコストをかけています。特に、大規模な企業になればなるほど社員数は増え、ユーザー数が増えることでセキュリティソフトのライセンス料が高額になってしまいます。

その点、FortiGateの料金体系はユーザーライセンス数によって料金が追加になる体系ではなく、アプライアンス単位のライセンスになっています。ですから、価格体系がとてもシンプルでわかりやすく、ユーザー数が増えても料金は変わりません。
そのため、高い性能の次世代ファイアウォールなのに、圧倒的なコストパフォーマンスの良さを実現できるのです。

導入しやすい

セキュリティ機器を導入する際には、ネットワーク構成を変えたりIPアドレスを払い出したりと導入が困難なことがあります。設定が複雑だと、導入がうまくいかずに社内ネットワークが使えなくなるなどのトラブルも発生しがちです。
しかし、FortiGateは次のような仕組みになっており、導入が容易になっています。

  • NATモードとトランスペアレントモードを選択することができる
  • 設定ファイルの流用が可能で設定が容易
  • FortiGate一台で複数の仮想FortiGate環境を構築できる

大規模システムから個人システムまで対応が可能

FortiGateは、大規模システムを保有する企業向けのハイエンドモデルから、中小規模の企業向けのミッドレンジモデル、小規模なSOHOなどの個人向けのデスクトップレベルなど、幅広いラインナップをご用意しています。

それぞれのネットワークの規模に合わせた製品を選ぶことで、高いセキュリティレベルを保ちながらコストパフォーマンスの良いネットワーク環境を構築することができます。

お問い合わせはこちら

FortiGate価格一覧

記載は平成29年10月現在のものであり、予告なく変更することがありますので、ご了承ください。
※本体価格はすべて税抜の金額です。
本体 (初年度の基本保守含む)
FortiGate50E FortiGate60E FortiGate90E FortiGate100E FortiGate101E
\65,000 \80,000 \155,000 \240,000 \360,000
FortiGate200E FortiGate201E FortiGate300E
\430,000 \560,000 \980,000
本体 次年度以降保守1年間
FortiGate50E FortiGate60E FortiGate90E FortiGate100E FortiGate101E
\15,000 \24,000 \42,000 \46,000 \68,000
FortiGate200E FortiGate201E FortiGate300E
\81,000 \110,000 \200,000
本体 平日9-17オンサイト保守1年間
FortiGate50E FortiGate60E FortiGate90E FortiGate100E FortiGate101E
\26,000 \29,000 \41,000 \45,000 \90,000
FortiGate200E FortiGate201E FortiGate300E
\115,000 \148,000 \161,000
本体 24時間365日オンサイト保守
FortiGate50E FortiGate60E FortiGate90E FortiGate100E FortiGate101E
\40,000 \44,000 \72,000 \95,000 \148,000
FortiGate200E FortiGate201E FortiGate300E
\165,000 \198,000 \268,000
本体(バンドル版) (初年度の基本保守含む)
FortiGate50E FortiGate60E FortiGate90E FortiGate100E FortiGate101E
\96,000 \108,000 \225,000 \328,000 \478,000
FortiGate200E FortiGate201E FortiGate300E
\558,000 \728,000 \1,370,000
本体(バンドル版) 次年度以降保守1年間
FortiGate50E FortiGate60E FortiGate90E FortiGate100E FortiGate101E
\59,000 \64,000 \130,000 \160,000 \240,000
FortiGate200E FortiGate201E FortiGate300E
\298,000 \389,000 \680,000
本体(バンドル版) 平日9-17オンサイト保守1年間
FortiGate50E FortiGate60E FortiGate90E FortiGate100E FortiGate101E
\26,000 \29,000 \41,000 \45,000 \90,000
FortiGate200E FortiGate201E FortiGate300E
\115,000 \148,000 \161,000
本体(バンドル版) 24時間365日オンサイト保守
FortiGate50E FortiGate60E FortiGate90E FortiGate100E FortiGate101E
\40,000 \44,000 \72,000 \95,000 \148,000
FortiGate200E FortiGate201E FortiGate300E
\165,000 \198,000 \268,000
オプション
ラックマウントキッド(50E/60E/90E)
\35,000

※基本保守には、「電話・メールサポート」及び「先出センドバック交換対応」が含まれています。
※オンサイト保守は、必須ではございません。必要に応じて追加してください。

お問い合わせはこちら


TOP